Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後編楽しみにしています。
日曜日に公開予定です。お楽しみに~(^^)/
自分はエッジペイントを使用してます。ベースは塗り重ねが必須な感じですよね…なのでベースを塗ってカラーの方で凹凸をならすように自分はしてます!!ベースがシャビシャビなので凹が深いと染み込んで埋まらない(クロム鞣によく使ってます)のでやっぱり粘度がある方が良いんじゃないかなーって気がします😅2つを混合して使用したりできるんですかね?ベースはセクションでカラーはエッジにしてみようか悩みます🤔
ベースがセクションラッカーで、カラーがエッジペイントという組み合わせはありだと思います(^^)/粘度が極端に異なりますので、慣れるまではかなり塗りにくさがあると思いますが、乾くと案外綺麗にぷっくり仕上がります。
両方とも水性顔料なのでとろみは単純に水分量の違いだったりしないですかね。シャビシャビのエッジペイントナチュラルも蓋を開けてしばらく放置したらどうなんでしょうか。
成分が表記されていないので、濃度の違いだけなのかの判断ができませんが、比較してみた結果、個人的には異なるようには感じました。どうなんでしょうね・・・ベースの仕上がりの違いは次回の動画で比較しますので、是非(^^)/
後編楽しみにしています。
日曜日に公開予定です。
お楽しみに~(^^)/
自分はエッジペイントを使用してます。
ベースは塗り重ねが必須な感じですよね…
なのでベースを塗ってカラーの方で凹凸をならすように自分はしてます!!
ベースがシャビシャビなので凹が深いと染み込んで埋まらない(クロム鞣によく使ってます)のでやっぱり粘度がある方が良いんじゃないかなーって気がします😅
2つを混合して使用したりできるんですかね?
ベースはセクションでカラーはエッジにしてみようか悩みます🤔
ベースがセクションラッカーで、カラーがエッジペイントという組み合わせはありだと思います(^^)/
粘度が極端に異なりますので、慣れるまではかなり塗りにくさがあると思いますが、
乾くと案外綺麗にぷっくり仕上がります。
両方とも水性顔料なのでとろみは単純に水分量の違いだったりしないですかね。
シャビシャビのエッジペイントナチュラルも蓋を開けてしばらく放置したらどうなんでしょうか。
成分が表記されていないので、濃度の違いだけなのかの判断ができませんが、
比較してみた結果、個人的には異なるようには感じました。どうなんでしょうね・・・
ベースの仕上がりの違いは次回の動画で比較しますので、是非(^^)/